FENIXへようこそ!
■FENIXとは?

1994/10/16に開局した草の根BBSです。 エンジニアとエキスパートのためのBBS、を自称しています。 色々な意味で濃い人が多いです。通例の如く入会費・年会費は無料です。 パソコン通信はシスオペの趣味のみで運営してきましたが、 インターネット一色という時代の流れには逆らえず、 行きすぎた趣味の持ち主であるシスオペはインターネット進出を決断しました。

FENIXのシステムはOpen BSD上で動き、 B-flets を引いたシスオペ宅でサーバを稼動させています。 FENIXの核となるBBS本体は、 主にthomas氏, 壱丸零弐氏, シスオペによって製作され、 たまに改良を重ねつつ、現在に至ります。

現在、FENIXは世界中のどこからでもアクセス可能なBBSになりました。 dialup, telnet, slogin のいずれかの方法で、 どこからでも気軽にアクセス出来るようになっています。

■運営目的
■技術者の情報交換の場

FENIXは、技術者の情報交換の場として開設されました。 インターネットに接続された現在もその目的は変わっていません。

■インターネット技術を習得するための場

静的なIPアドレスを持つsecureなサーバを提供する事で、 一般のISPでは不可能な様々な実験や運用を行う事が出来ます。
会員は一般常識の範囲内で自由にリソースを使用することが出来ます。

■運営方針

当ページはFENIXの一部の情報を公開しているだけに過ぎません。 本来FENIXは草の根BBSとして開局したものであり、 その役割・目的はシステムが変わった現在でも引き継がれています。

即ちパソコン通信に必要な以下の特徴は継承されています。

  1. メッセージは会員にのみ提供されるクローズなものである事。
  2. テキスト端末からモデム経由でアクセスが可能である事。
  3. 半角カナ(パソ通スラング)を使用出来る事:-)

但し、1に関しては必ずしもクローズなものに限定するわけではありません。 必要に応じてゲストに開放するメッセージもあります。

■運営細則

ちょっとお堅くなりますが…

■入会するには

もしこのBBSに興味があり、会員になりたい方は、 管理者までその旨のメールを出してください。 適当な審査の後、会員として登録されます。

■サーバ構成
[あかり] (1st)
Primary : akari.fenix.ne.jp
Address : 219.94.254.137
OpenBSD 4.8 stable
VPSSakura VPS(v3) 2G
[香奈] (3rd)
Secondary : kana.fenix.ne.jp
Address : 203.141.158.31
OpenBSD 4.8 stable
M/BASUS M3A78-EM
CPUAMD Phenom 9350e 2GHz 65W
MEMPC2-6400 ECC 2Gx2
SATA SSDIntel (32G)
SATA HDDHitachi HDT72101 (1T)
Seagate ST31000333AS (1T)

■黒歴史?
1994/10/16 仮開局

ある日突然前触れも無く開局。 内輪の情報交換用ネットとしての意味合いが強かった。 システムには当時流行の KT-BBS を使用。 PC-386NW の HDD 無しモデルで、8Mのメモリをいわゆる RAMDRIVE として利用。 書き込み数は1日で40を超えた事もあったっけ(^^;

1995/01/15 正式開局

システムをAT互換機に移行。486DX2-66,HDD200M,DTE115K,28.8Kbps 当時わりと贅沢なスペックの高速BBSであった。 なにせFEZの所有マシンの中で一番速かったんだから(笑)

1998/03/28 新システム開発開始

FEZの就職が決定したのである程度の資金源が確保できた。 かねてからの野望を実現するべく、OCNの申し込みをした。 BBSのシステム開発を thomas に委ね、改装を待つ。

1998/06/18 OCN引き込み完了

回線は敷設されたもののルータが配達されない、というハプニングが起こる。 秋葉の某店に電話してみたところ、配達手続きは済んでいるので宅配会社に問い合わせてみる、との事。 暫くして電話があり、調布までわざわざ持ってきてくれるらしい。受領証も書かなかったし、怪しいなぁ(笑)
なんだかんだあったものの工事当日のうちに無事開通。固定IP16個!

1998/07/21 新装開局

ホストシステムを KT-BBS から OpenBSD + HIME に変更。 インターネット経由でログインできるようになる。新生FENIXの誕生である。
マシン名は当時流行のmanamiになった(笑)。

1998/09/01 manami 1st サービス課金開始

本格運用開始。

1999/03/17 kana サーバ移行

さすがにmanami 1st (5x86-120 based) ではスペックが足りないので、 新しいサーバ kana 1st (Pentium-II based) を立ちあげる。

1999/07/01 新HIMEシステム稼働開始

文字出力をアプリケーションレベルで行うようになった。
これにより、従来のBBSのような快適な一括アップロードを行う事が可能になった。

2000/12/03 kana HDD 増設 & OpenBSD 2.8 導入 & IPv6 本格稼働

2年動いた HDD はバックアップ用に引退。

2001/12/06 kana OpenBSD 3.0 導入

いつものことだがわりと苦労する。が、苦労する甲斐はあるのだ。

2002/05/10 Bflets 工事日

トラブル話は山ほどあるのだが省略。雑な工事でファイバ折れたりとか。いつか語ろう。

2002/05/16 OCN光アクセスIP8「Bフレッツ」ベーシックタイプ導入

悲願のブロードバンド化。速いわ〜。幸せ〜。IPアドレスは8個に減った。

2002/06/01 kana サーバー入れ替え, OpenBSD 3.1 導入

2nd generationに移行。OCNエコノミー解約。

2002/07/27 ダイナミックDNSサービス開始

ユーザレベルでdyn.fenix.ne.jpゾーンにA,NS,CNAME,MXのレコードを登録可能。

2002/11/23 kana OpenBSD 3.2 導入

よりsecureに!!:-)

2003/08/24 manami the 3rd reborn

余りものを転用。ちょっぱやになった。

2003/08/29 manami ストレージ増強

120Gx2の論理バックアップ体制でファイルサーバとして機能させる。
ブロードバンドには大容量ストレージが必須。

2004/01/10 kana HDD交換、OpenBSD 3.4 導入

バッファオーバーランよ、さらば!

2006/10/25 httpdのINET6 listen 復活

しばらく停止していたwebへのIPv6経由のアクセスを復活させた。 以前はIPv6用に別のApacheを立ち上げていたが、 今回はOpenBSD標準のhttpd(Apatch 1.3.29ベース)にIPv6パッチを当てて運用することにした。

2006/11/04 kana HDD交換、OpenBSD 4.0 導入

OpenBSDからtelnetdが消されている。 会員には不要だがguestには必要なので古いのをもってきた。

2007/04/12 manami the 5th generation

ファイルサーバをLANDISKに置き換えた。 バグでnfsの速度が出ないため苦悩中だが気にしないことにする。
manami 4thはyayoi 2ndとして暫定運用中。

2007/11/04 OpenBSD 4.2 導入

upgrade installなので古いものはそのまま残っている。 httpdは以前のIPv6対応版をmake install. fenix関連も再make install.

2007/11/04 IPv6のdefault routeの設定の修正

8月の終わり頃からIPv6のデフォルトルートが設定されておらず、IPv6経由のアクセスができなかったのを修正した。

2008/12/13 サーバ設置場所変更

調布から千束へ移動。物理移動に伴うダウンタイムは2時間。IPアドレス変更無しだったので移行は楽だった。
OCN回線は、IP8「フレッツ光ネクスト」ファミリータイプに変更。
これ以降、ダイヤルアップ接続が利用不能になる。さようならパソコン通信…

2009/2/14 kana マシン変更、OpenBSD4.4インストール

Phenom, SSDで静かなマシンに。 64bit環境を構築できたものの、SMP環境ではOpenBSDのバグに当たってしまいトラブルが発生! しかたなく1コアだけで運用。もったいねえ!

2009/11/3 kanaのOSをOpenBSD4.6にアップデート

バグが修正され、4コアSMP環境で運用開始

2010/07/27 IPv6サービス停止

コスト削減のためIPv6サービス停止
いつか復活できるかなあ

2010/11/14 サーバ設置場所変更

FEZが結婚して近所に引っ越し。
しかしハプニングを忘れてはいけない。契約時にOCN回線種別を間違ってしまい、長期間の運用停止を余儀なくされる。
新しい回線はマンションタイプ…VDSL…回線信頼性に不安が残る。

2010/11/18 新居への回線引き込み完了

なんとか運用再開。FENIX史上、最も長いダウンタイム(約60時間)となった。

2011/04/19 さくらのVPS(v2) 1Gを契約

外部鯖運用を視野に。だがディスク容量が20Gと少なすぎた。
新鯖の名前はあかり。FEZがお気に入りのジュエルペットてぃんくる由来らしい。

2011/04/09 さくらのVPS(v3) 2Gを契約

乗り換え優遇をやっていたので釣られて移行契約。ディスク容量は200Gに増えて実用的なサイズになった。

2012/06/17 さくらのVPSに完全移行

節電や経費削減の波には逆らえず…以前から予定していた外部VPS鯖への乗り換えを決行。
主要機能を全てakariへ移行完了。

2012/07/06 ドメイン管理指定事業者を nttdomain.com に移行完了

DNSのアドレス設定がweb上でできるのがいい感じ。便利。
今後、家庭の引き込み回線を変更するための布石。

2012/07/17 家庭への引き込み回線を INTERLINK に移行(仮)

経費削減の波に(以下略)… ZOOT NEXT IP1 に実験的に移行してみた。逆引きも設定できていい感じ。
OCNはバックアップで解約していない。

2012/08/01 OCN光アクセスIP8 解約

経費削減の(以下略)
ZOOTが思ったより使えるので解約を決断。いままでありがとう。

システムの改良・修正を行いつつ現在に至る。次の野望はafsでの鯖結合。



トップページへ戻る