"Lode Runner"
- かなり有名ですね。
- 機械化帝国に潜入して、略奪された金塊を取り返す、
というお話(多分)の、面クリア型アクションパズルです。
- 赤頭白足な敵はロボットらしいです。
パッケージの画もロボットになっています。
全身白タイツな自分は、生身の人間で、手に持っているのは
穴掘り用レーザガンです。これまたパッケージ画がそうなっています。
- 私は、PC-9801版,PC-8801mk2版,PC/AT版しか認めません。
- あ、いや、ATARI とか AMIGA とか MAC とか突っ込まれたら困るなぁ、
そちらは知らないから。
- それは置いといて、花札屋版は全く別物になっていますな。
セガールと MSX は画面がしょぼすぎるので、難あり。
- PC-9801版初代と PC/AT 版が特にお薦めです。
文字のフォントにも気を使っていて、雰囲気が出ているので。
PC-8801mk2版と、PC-9801 REMAKE 版は、マシン搭載の
デフォルトフォントを使ってしまっているので、ちょっと惜しい。
それ以外は問題無いのに。
- "Lode Runner 2" は MAC版のみ、
Monochrome STN-LCD でやった事がありますが、
モノクロのSTNでゲームやっちゃいかん、
と言うのは置いといて、
ま、それでもいいんじゃないの、と言う感じでした。
1に比べて、結構グロテスクになっちゃっていますが。
- で、2では、道具が使える様になっています。
えーと、爆弾と、罠と、鍵と、あと何だっけ。忘れた。
うーん、やっぱりさっぱりした感の有る、1の方がいいなぁ。
- "Championship Lode Runner" は、面の追加ですね。
やった事が無いけれど。
- PC-9801 REMAKE 版は、初代の全150面と、
Championship の全100面とオリジナル50面、
全部合わせて 300面だったっけ?
- いわゆる総集編ですな。
メッセージを日本語版と、初代のフォントを使った
英語版と選べる様に出来れば良かったのに。
- 面エディタも標準で付いていましたね〜。
- でも 50面くらい作ったのに、棄てられてしまった。
しかもマスタとパッケージごと。(;_;)
- わかりやすくシンプルなデザインと色合い、あのNASAフォント、
当時それしかなかったPSG音源での効果音、そしてなにより、
魅力的な敵キャラの動きですな。
- 当然、魅力的な動きと言う物は、眺めている分にはいいけれど、
実際にやっていると、少々むかつき、それでいて愛敬の有る動きに
なります。あの、階段の上での貧乏ゆすり(?)や、雲梯と梯子の間の堂々巡り、
そしてこちらに突進してきながら、落とし穴に落ちてピューウーウーゥー。
- いいですね〜。
一体全体、どうやってあの動きを作り出しているのでしょう。
- 不思議です。
- "Scavenger"
- FreeBSD pakage に(にも)有る、Lode Runner 風ゲーム。
- 多分、GNU か FSW か PDS だと思う。
- 大きく違うのは、
- 落とし穴の位置が判る。
- 地面の中から、変な敵がわく事が有る。
- 宝、自分、の画が違えて有る(オ。
- 効果音が違う(オオ。
- 色の雰囲気が違えて有る(オオオ。
- と言った所。
- 全180面。
- 初代 Lode Runner と比較すると、アクション性が高い面が非常に多い。
Last modified on Sun,01 Aug,1999.
This contents was founded in Wed,07 Oct,1998.
↑ FENIX ほめぱげ
← G-HAL ほめぱげ
→ 落書きコーナー
→→ ゲームに関する落書き
↓ Mail to, メールはこちらへ
↓ Suggestion Box, 投書箱
↓ BBS, 掲示板 UserName:BBS、Password:BBS
(C) 1998 G-HAL