roguelike / roguelite の紹介とリンク集
- ROGUE は、
「指輪物語」系統のファンタジーRPGの「はしり」です。
"ROGUE" より古いコンピューターRPGは
多分無いと思います(確証無し)。
「Beneath Apple Manor」というコンピュータRPGの方が
ROGUE より古いそうです。
「Classic 8-bit/16-bit Topics - 02.01.2004 - Rogue 1975年起源説の謎 - Beneath Apple Manor」、
「SAND STORM - 2008年11月7日 - Rogue以前のRoguelike Beneath Apple Manor」。
テキストアドベンチャーまで含めると、Adventure が最初でしょう、多分。
- それでいて、
ROGUE を基にした、"roguelike"
もしくは "roguelite" と呼ばれる
新しい作品が今だに発表されると言う、古くて新しいRPGです。
- # roguelike の家系図ってば、
ちょっとだけ見てみたいかも……。
- ## と、以前書いていましたが、どなたかの所に有りました。
どこだっけ……。
- ### ここだった……。
1980年から1999年までの年表 : RogueLike@lab3: History of Roguelike(日本語)
- ### 1999年以後の年表はこちら : hackaholic / Roguelikeの歴史(日本語)
- ### 年表から NetHack 一派だけ取り出した物はこちら : hackaholic / Roguelikeの歴史 / NetHack の系統樹(日本語) (LOST)
- と、言いつつ、私は指輪物語を読んだ事が無い、
モグリなのでした。
なお、エルフの耳が多少長かろうが、あまり気にしません。
- Roguelike / Roguelite 全般的な話ですが、
ゲーム中のプレイヤーキャラクタが
成長して強くなるわけではなく、
ゲームをプレイしているプレイヤー自身が
成長する事によって強くなっていきます。
従って、
プレイに必要な情報を集めて、
ソースコードを入手して、
コンパイルして、インストールして、
と言う段階から、既にゲームは始まっています。
- # 「インストールのしかたが判らない」と言うと、
「ゲーム開始前にゲームオーバー」と言われたもんです。
他の方が書かれた、もっと詳しい(わかり易い)解説
- RogueLike@lab3: Roguelike Games(日本語)
- List of Roguelike-Games (In Japanese)
- Roguelike Games Info and FTP Sites (FAQ)(米国)
- ローグへの招待
ROGUE
- 元祖 ROGUE そのものは
1980年頃に作られたそうですが(詳細不明)、
もはや存在しない為、
現在では、
ROGUE そっくりに作られた ROGUE CLONE 2 の事を指します。
- ロードス島戦記や ASCII NET TRPG の黎明期に(1982?)、
ROGUE の存在を知り、やってみたかったのですが、1994 年に
やっとこさ ROGUE CLONE 2 日本語版を入手。
う〜ん、ノスタルジック。
- 地下深くに眠ると言われているイェンダーの魔除け(Amulet of Yendor)と、
富と名声を求め、運命の迷宮をさまよい歩く、RPG。
- 知らない人には、Wizardly,Ultima, トルネコ などの元ネタになった物、
と言えばわかるでしょうか。
- 死んだらそれっきり、の、
最近の軟弱な Computer RPG と比べると、えらいハードなゲーム。
そしてプレイ毎に変化するダンジョン。
- 画面は、全て文字で表示されます(TTY-mode と呼ばれる)。
当時のコンピュータは、アルファベットと一部の記号しか
表示出来ませんでした。
今でも、当時の流れを汲み、わざと(?)文字表示のままになっています。
- でも、私は cheat(チート:反則技の使用)でしかクリアした事無いのでした(汗。
- オリジナル ROGUE CLONE のありかは忘れました(汗。
- メッセージ分離型ローグ・クローン(日本語版)
NetHack / JNetHack
-
- ROGUE CLONE がどんどん発達して Hack と名が変わり、
Hack が Network 上でさらにドンドンどんどん発達して
NetHack と名が変わった物。
Roguelike系統では、最大の一派です。
- さらに、NetHack 3.1 から NetHack 3.2 に進化した時に、
ついに、TILE-mode と呼ばれる、グラフィカルな、最近のゲームでは当然の、
画面モードが追加されました(TTY-mode も選択出来ます)。
- NetHack を日本語化した物は、
JNetHack (Japanization NetHack の略) と呼ばれます。
- その上、JNetHack 1.0.7 (based on NetHack 3.2) からは、
gtk-mode と呼ばれる、マウスだけでも総ての操作が出来てしまう様な
画面モードが加わりました。
- 幾つかの職業(もしくは種族)。
- ROGUE CLONE とは比べ物にならないアイテムの多様性。
- 多様なモンスター。お店、寺院。
- 運命の迷宮以外の洞窟(詳細はネタばれになるので避けます)。
- 銘器の数々(少ないですが)。いい仕事してますねぇ。
- 日本語版では、さらに職業(種族)が1つ増えています。
ペットが「ルナ」とか言うそうです。
- 私が cheat 無しでクリアした唯一の Roguelike かもしれん。
- NetHack の本部(?)(英語)
- JNetHack 元祖開発元(日本語)
- JNetHack 新開発元(日本語)
- JNetHack 元祖攻略集
- JNetHack 新攻略集
- JNetHack 新新攻略集 (LOST)
- JNetHack 新新攻略集
NetHack The Next Generation / JNetHackTNG
- NetHack 3.1 が出た後、数年間、新しいバージョンが出なかった為、
耐えきれなくなった人々が作った、もう一つの NetHack。通称 TNG。
- NetHack に、職業が1つと、
幾つかの特殊階、銘器、アイテム、モンスターが増えています。
- さらに、錬金術の概念が有ります(NetHack 3.2 でも、
錬金術モドキが追加されましたが、TNG には及びません)。
- NetHack 3.1 が元となっているので、TILE-mode は有りません。
- 相も変わらず、cheat 無しでは bigroom が限度です(火暴)。
- 個人的には、ライトサーベル (electric sword) がお気に入り。
tSoN は便利なのですけれども、ゲームバランスを崩していると思います。
でも、NetHack 3.1 でも、魔法覚えてしまえば、同じ様な物か……。
- JNetHack The Next Generation
Slash / JSlash
- ROGUE CLONE → Hack → NetHack → Slash と進化したらしいです。
やった事が無いので、何とも言えません。
- NetHack に対して、店員が大きく変わっているそうです。
店その物は変わっていない様です。
- その他に、特殊階,銘器,職業(種族)モンスター,アイテムが
変わっているのかな?(確証無し)
- JSlash(旧)(日本語)
- JSlash(新)(日本語)
AngBand / JAngBand / MAngBand / PernMangband
- ROGUE CLONE → MORIA → AngBand と進化したのだったかな。
モリア炭坑が舞台だそうです(知らない人→私)。
NetHackに次ぐ大きさの一派。
- MAngBand の方は、AngBand をネットワーク対応にし、
多人数で同時にプレイ出来る様にした物です。
- こだわりのキャラクタメイキング。
- 100 階を越える深さ、100 を越える銘器、50 を越える UniqMonstor
(ボスキャラ、と言っては身も蓋も無い)。
- アイテム関連で起きる、ちょっとしたイベント?では
NetHack に及びませんが、
種類や攻防の為のアイテムと言う点では凌駕しているでしょう。
- また、魔法が非常に使い易く強力です(いい……)。
- ただし、毎回毎回毎階毎階、ダンジョンが変わるのは嫌だなぁ。
(階段を登り降りしただけで、もうダンジョンが別の物になっています)
- なんと!、町に店や自宅が有ります。
自宅は物置にしかなっていない気もしますが。
店にて、商品の出納と、値切りがあります。
値切りは面倒になってきますが、出納はいいですねぇ……。
- これまた、死んだらああ悪い夢を見た方式、の cheat でのみ全クリ(軟弱)。
いや、正確には、AngBand にはクリアの概念が無いので、目標達成、です。
- なるほど、NetHack は散策メインで、AngBand は攻防メインか……。
- JAngband
- RogueLike@lab3: MAngband
Omega / JOmega
- ROGUE CLONE からどう発展したのか忘れました。
ROGUE CLONE から、いきなり Omega に分派した様な気もします。
- キャラクタメイキングが、Q & A で進む所は、珍しいですね。
- フィールドマップと多種のダンジョン
(大概の ROGUELIKE には、フィールドマップが有りません)、
持ち物スロット(右手左手どころか指1本1本までこだわっています)、
真面目な職業(仕事の依頼と成功報酬)、
幾多のクエスト(懸賞)、
が、他の roguelike に無い、非常に特徴的な点です。
- それから、町には店や自宅が有ります。
- アイテムの種類は、NetHack系には及びません。
- 個別のダンジョンの奥行きも、無いですね。
- 広く浅く、と言った感じかな。
- おっと、馬に乗れる、のも珍しいですね。
(NetHack 3.3 には馬などが登場し、乗れる様になりました)
- フィールドマップ(多数のダンジョン)、職業、多数のクエスト、
町(店,自宅)は好みですが、ナップザック内の持ち物の扱いが、
非常に不便です。
- また、深遠の点はともかく、そうでない所は、浅い様に思えます。
- これまた、死んだらああ悪い夢を見た方式、の cheat でのみ全クリ(軟弱)。
但し最終局面から先はセーブするとセーブファイルが壊れると言う
バグ?があるので、そこからは一切 cheat 無しでクリアしています。
- JOmega & others
Larn
- roguelike にしては珍しい、全クリアまでの時間制限付き。
- 基本的には、AngBand に似ています。
- やったことなし。
Crossfire
- ROGUE似の、Network Multiplayer RPG です。
- delegate のどてっぱらに穴?が開いた時に、ちょこっとやっただけなので、
良く判りません(汗)。穴もすぐ塞がったし。
- TENJIN Crossfire server Home Page
VsHack
- 対戦型 Hack です。
人数が集まらないと、非常につまらないです(あたりまえ)。
- 操作性がちょっと悪いのと、必要も無い筈なのに X-server を必要とし
console では動かないので、評価がガタッと落ちます。
- VsHack PROJECT消えてしまいました。
GearHead RPG : GearHead1 RPG / GearHead2 RPG
- Mech (Mecha) で Roguelike。
ただし、ネットワークプレイ機能は、ありません。
- バトルテックの世界観を、
Roguelike のプレイ進行と メックの戦闘ルール で表現した物。
ここまで来ると、指輪物語は一切関係無し。
- GearHead RPG では、
死なない(死んでも救急病院に担ぎ込まれて助かった事になる)ので、
Roguelike ではないと言う話もある。
……。
ああ、最近は Roguelite と言う言葉も有るのですね。
Roguelike と言うよりは Roguelite かもしれん。
- GearHead RPG 関連の配布は
「The Labyrinth of GearHead RPG / GearHead RPG の迷宮。Mecha, メック, そして Mech」
こちら。
- GearHead RPG 総本山(英語)
- GearHead 新攻略集
-
- 結局の所、個人的には、JNH を基本として TNG, Slash の追加と、
AB の武器防具観と銘器と UniqMonstor と魔法と店,自宅、
Omega の キャラクタメイキングとフィールドマップと職業と多数のクエストと
町(建造物)と馬、全部ひっくるめれば、いいかなぁ(オイ)。
Last modified on Fri,13 Jun,2014.
This contents was founded in Thr,10 Jun,1999.
↑ FENIX top page
← G-HAL top page
→ 落書きコーナー
↓ Mail to, メールはこちらへ
↓ Suggestion Box, 投書箱
↓ BBS, 掲示板 UserName:BBS、Password:BBS
(C) 1999 G-HAL