"Ave Maria"について
-
レーベル |
ROUX
|
CDタイトル |
vyatcheslay kagan-paley "ave maria"
SLAVA / ave maria
|
内容 |
スラヴァによるアヴェ・マリア集
|
演奏者 |
Slava (Vyatcheslay Kagan-Palay)
|
型番など |
VICP-5640 : ビクター エンターテイメント株式会社(国内版)
|
男性ソプラノ歌手にスラヴァ(Slava)と云う人がいます。この人の特徴は「歌声がやわらかく、耳につんざかない」。
結構ソプラノを嫌っている人は多いですがスラヴァの声なら聴けるんじゃないだろうか?
と云う感じがします。
このCDはソプラノ、アルト、テナー、バス、伴奏(シンセサイザー)を全部そのスラヴァがやっているアヴェ・マリア集です。国内版に付いているボーナストラックの一つ(Mozart)だけは伴奏(ピアノ)を他の人に任せているようですが。
このCDに収録されている全12曲中で最も短く、唯一伴奏の無い(実は重要)のがストラヴィンスキー(I.Stravinsky)のアヴェ・マリア。これが実に良いんですな。
あくまでやわらかいソプラノを中心とした一人アンサンブルの妙を聞かせてくれます。私はこのトラックのためだけにこのCDを買いました。帯に書いてある宮本亜門の『どうかこのCDを、静かな、無の空間に響かせて欲しい』と云うコメントはこのトラックの為に在る!
他にはシューベルトとモーツァルトがお勧め、なのかもしれません。
実はこのCDの内私が聴くのは上に挙げた三つの曲だけです。
何故かと言うとシンセサイザーの伴奏が…スラヴァ、あんたはシンセサイザーを弾くんじゃない。
困った事に「一曲の為だけに買った」と云うのは冗談じゃあないのです。
105秒の為に2,500円。これを高いと思うかどうかはあなた次第です。
戻る