HISTORY 暫定公開期編
[1998. 9. 4]
- 暫定公開に踏み切った。
ボトルネックが解消されたのでサーバーにファイルを転送、
暫定公開に踏み切った。
この段階では「春の祭典」に関するドキュメントと自己紹介、
及び整理されていないリンク集しかなかった。
一連の作業が終了すると俄然やる気が出て来たので
M.Nymanの「ハープシコードと弦楽器のための協奏曲」のレビューを
一気に書いて更新した。
この曲の日本語の資料を持っていないため、詳細は後に回した。
[1998. 9. 6]
- 試みにカウンタを付けてみようとした
ちょこまかとした変更をしている内にカウンタが付けてみたくなった。
しかし、動かない。
sysopに聞いてみたところ現状では使用不能とのことで諦める。
- 宣伝を限定的に開始した。
友人の中からすぐに意見の聞けそうな数人を選んで暫定公開した旨の
メールを出した。
この日までに私のページを見た人はおそらく一桁だろうなぁとか考える。
実験段階なんだからむしろその方が都合が良いと言える。
[1998. 9. 7]
- 白川夜舟君にロゴ作成依頼のメールを改めて出した。
またもサブジェクト絡みのトラブルが発生していたことが数日後に判明する。
私がWindows用のメーラーにX-Nsubjectの表示を期待してはいけないことを
知らなかったのが原因。
おかげでSubjectに"about my new Web Page"などというSPAMみたいなのを
平気で付けてしまった。今後は気を付けねば。
- また何人かの友人にメールを送った。
白川君同様の理由で読まれなかった可能性大。
[1998. 9.10]
- 白川夜舟君からロゴ第一弾が届いた。
その結果、Windowsな人を相手にメールを出す時は日本語でSubject
を書くべきだったことにようやく気が付いた。
この第一弾はちょっとアレな理由により没と相なった。
- ロゴ第二弾が届いた。
問題が解決したので index.html に張り付けた。
が、サーバーがロゴを読み出してくれなかった。
理由はイメージに読み込み許可を与えていなかったため。凡ミスって奴です。
彼はその他の問題についても重要な指摘を幾つかしてくれた。
[1998. 9.11]
- ロゴが表示できるように設定を変更した。
パーミッションを正しく設定しなおした。
- ページ構成を大幅に変更した。
友人に「構成が判りにくい」と評価されていたので、
白川君の意見を参考にして「ごった煮」と「個人のページ」を完全に分離した。
これに際してトップページを作り、日本語専用ページだということを書いた。
- What's new! なページを作った。
なんとなく作りたくなったので作った。
- 白川夜舟君からロゴ第三弾が届いた。
バランス調整をしてもらった結果。それまでの物に比べてスリムになった。
- 白川君にバナーイメージがどう表示されるかを教えてもらった。
トップページのバナーイメージがIE3で見ると縦にずれる問題が発生。
私の環境では再現できなかったので白川君に調べてもらい、
対策第一弾をした。
[1998. 9.12]
- 幾つかのミスを訂正した。
友人のハンドルネームを間違えてはいけませんねぇ。
- What's new!! を格好良くしようと心に決めた。
単にそれまでがそっけなかっただけではある。
- 某長ったらしい演奏リストを分割した。
FRAMEを使わないという方針上、いくら面倒でも避けられない道であった。
- HTMLファイルを各ディレクトリに分散させた。
ファイルが多くなったので文章の構造にあわせてディレクトリ構造を作った。
変更が結構多くて大変だった。
- このページ(history)を作った。
What's new!!のデザイン変更に伴ってhistoryページを作った。
あまりにネタが無いので古いメールを漁っていたら色々思い出したので
色々書いた。
- Historyをパート分けした。
準備期間の記述がこのページと関係ない話を多く含んでいるのを見て
分けたくなった。
[1998. 9.13]
- サーバー上で更新し忘れていた部分を更新した。
ファイルを固めて転送してそのままにしていたことに気づき、慌てて対処した。
[1998. 9.15]
- Bartok Bela「管弦楽のための協奏曲」のページを新設した。
一週間前くらいから考えていた企画を一気に片付けた。
比較的資料が多いのでナイマンの「ハープシコードと…」よりも楽に書けた。
…先に書き始めた「ハープシコードと…」が未だに書き上げられていない事が
妙に気にかかった。
- 「春の祭典」のピアノ譜の情報を加えた。
書き忘れていました。
- CD寸評コーナーを作り、三枚分の紹介文を書いた。
M.Nymanのサックス作品集と円谷版ゴジラのサントラの紹介文を登録した。
- 白川夜舟君からロゴ第四弾が届いた。
久々(という程でもないが)の新ロゴです。
自分のページのリニューアル作業が忙しい中、いつも助かります。
[1998. 9.16]
- 白川夜舟君からロゴ第五弾が届いた。
どもども〜(^^)
- oujiさんが実は古い友人だったということが判明した。
DIGITAL HEARTS&BEL'S BRAND HOMEPAGEのべるさんに連絡を取ろうと思って
ページ主催者の ouji さんにメールを出したら判明しました。
いや〜、ハンドルネームだけじゃあわかんなかったな〜(^^;
[1998. 9.17]
- 幾つかの間違いを訂正した。
西暦19981年っていつでしょね(^^;
- 背景のCGを何度もロードしなくてもよくした。
CGのあるディレクトリを手抜きせずに指定するようにした。
今まではドキュメントの存在する各ディレクトリにCGのディレクトリの
シンボリック・リンクを張ってごまかしていた。
[1998. 9.19]
- 自作MIDIデータをダウンロードできるようにした。
でも、ろくな物じゃないです。
[1998. 9.20]
- ラヴェルのボレロのページを作った。
お勧めCD選びが難航したものの、何とか作りました。
そろそろ正式公開しようかな〜なんて気になって来ました。
- トップページにカウンタを付けた。
SSIが使えるようになったのでテキストでカウンタを表示するようにした。
そのため index.html から index.shtml
へインターバル0秒で移動するような仕様になりました。
カウンタのリロード対策はまだしていません。
当面は自分のアクセスでばかりカウンタが進むんだろうなぁ
と思うとちょっと哀しい。
[1998. 9.21]
- index.html から index.shtml に移動しないようにした。
sysop と協議(?)の結果、SSI を .html
でも使えるようになったためこのように変更しました。
これで Lynx 使いの人々に対し罪悪感を感じなくてもよくなった。よかよか。
[1998. 9.24]
- 白川夜舟君からロゴ第六弾が届いた。
謝謝。彼の新ページも出来たようです。
[1998. 9.25]
- リンクを更新した。
白川君のページへのリンクを張り直しました。
[1998. 9.27]
- バルトーク「ピアノ協奏曲第三番」のページを作った。
- 正式公開を決定した。
ピアコンの記事の完成を以って正式公開に踏み切る事にした。
ロゴは…まだ変わるかもしれません。
戻る