火星計画3(工画堂スタジオ)

備考

「火星計画3」の発売は2000年11月22日らしい。 「火星計画DVD」の発売は2003年08月22日らしい。

バグやパッチは無い模様。

「火星計画DVD」版の「火星計画3」は 「サービスパック1」限定建物を建てる事が出来るので、 限定販売された 「OMNISHOP特別版 『火星からのX'masプレゼント 特製プラグインDisk(非売品)』」 が 適用されたバージョンらしい?

wine 1.0系や 1.3系でも動作した。 但し、ヘルプのリスト表示のリンクが消えてしまっていて、 リンク先が閲覧できない。
MS-Windows 2000 や MS-Windows 7 でも動作した。 MS-Windows 95 や MS-Windows 98 は面倒なので未確認。 MS-Windows XP や MS-Windows Vista は持っていないので未確認。

攻略ページやプレイ日記へのリンク

時風の館 氏 - 火星計画3攻略
攻略情報。

MyS 氏 - TOTLOT! - MyS WebSite - ゲーム雑話 - 『火星計画3』
レビュー。

kaketo 氏 - 火星計画3
プレイ日記。

セーブデータ

mars3dat.lzh (744KiB)
ストーリーモードにて、全ストーリーが閲覧できるセーブデータ。

mars3dat2.lzh (1548KiB)
テラフォーミング完成までのセーブデータ。

攻略情報

ゲーム開始後50年経った 2150年に 地球からの資源/資材の供給が終了する。 それまでに、 鉱山プラント・各種工業施設を 自給自足できる程度に作らなければならない。
あるいは、各種研究所を作り宙航船を就航させる必要が有る。 宙航船を就航させると、木星や土星から資源が届くらしい。 でも、どの位の量が届くかは不明(明示されていない)。
就役できる宙航船は 2000隻まで。 ただバグがあるらしく 1999隻と表示される。 また、2000隻以上建造した分は未就航としてストックされているらしい (小惑星接近で50隻同時喪失とかした翌年に数十隻まとめて就航している) 。

資源。
資源探査は ヒット&ブロー(マスターマインド)。 広域探査で当たりを付けて、周辺探査で絞り込み、 詳細探査で見つけ出す。 面倒ならば、広域探査で当たりを付けて いきなり総合探査をかけてしまっても、 時間的には十分間に合う。 地球から届いた物資を無駄に破棄しない様にすれば、 資源・資材面でも間に合う。 逆に言うと、 物資が届くペースよりも都市を建設するペースが遅過ぎたり、 あるいは資源貯蔵都市や資材貯蔵都市が足りないと、 地球から届いた物資が破棄されてしまい 場合によっては資源・資材が足りなくなって詰むかも知れない。
油脂は貧小より多い箇所が見つからないので、 貧小で掘るしかない。 でも、貧小の鉱山プラントを2都市作れば、 どうやら当面は(惑星から資源を持って来る事が出来る様になるまでの間は) 足りるらしい?
水もなかなか見つからないが、 これも極大1個あれば、当面は足りるらしい?  テラフォーミングが進んで海岸線が変化すると、 それに応じて水の産出量も変化した (新たに海岸になった都市の産出量が増えた)。 広域探査や周辺探査の結果は 古いまま(探査した時点での海岸線の位置に応じた産出量)だが、 詳細探査や総合探査の結果は海岸線の位置の変化に応じて変化していた (探査し直さなくても最新の産出量になっていた)。  人口が10000千を超える辺りから、急激な水不足に陥った。 その頃には海岸線で極大になっている都市候補地が増えているので どんどん水を汲み上げても人口の増加に追いつかない感じ。
金・炭素化合物・窒素化合物。 なかなか見つからないが、 これも初期配置の鉱山プラントで、当面は足りるらしい?
それ以外の資源は極大や豊富だけ掘っていれば、当面は足りるらしい?
鉱山プラントにてどれだけ資源を掘り出せるかは、 「時風の館」氏の攻略ページを参照されたし。 結構重要。

発電施設。
原子炉の有る都市に「鉄道ターミナル」3つ4つ作ると、 かなり広い範囲に電力を届ける事が出来る。
電力が届いていない都市での建築はもの凄く遅い。
赤道付近にソーラー発電所を作り、 同じく「鉄道ターミナル」3つ4つ作ると、 これも広い範囲に電力を届ける事が出来る。 但し、50〜100年に1回くらい砂嵐?が来た時は、 電力が死んで、罹病率や犯罪発生率が急増する羽目になる。 砂嵐?が止めば元に戻るけれど。

ドーム内外。
ドームの外に建てた物は、時間の経過と共に壊れるらしい。 放置すると給水塔や酸素タンクが壊れていたりして数が足らなくなって 罹病率や犯罪率が上がってしまうので、 再度建築し直さなければならない。凄く面倒。
ドーム内の物は、事故で壊れる以外には壊れないらしい。

住居の無い都市。
住居を作らずに人口0人の都市でも、 技術開発が進むと? 突然人が増えて人口密度が400%になって 充足率が急減すると共に 罹病率や犯罪率が急増する事が有る。
住居やタンクを1つづつ建てとけば良いのかな?


テラフォーミング。
とにかく緑化プラントと大気ナントカを作りまくって、 あとはメッセージ表示を一切無しにして最高速度で回したら、 3000年になる前にテラフォーミングが完了していた。
海洋の MAX と大気の MAX ではメッセージが表示されたが、 緑化の MAX では何もメッセージは出なかった。

ストーリーモード

ストーリーモードでエンディングになっても、 ゲームプレイは続行できる。 ノーマルモードで最初っからやり直す必要は有りません。 やり直したければやり直しても構いませんが。

全ストーリー数は 22 。

ストーリーは航宙船の技術開発のみで進む。 超光速航宙船の開発が完了すると、最後のストーリとなる。
なので、 資源や資材を自給自足できる最低限の都市(40くらい?)を作り、 超光速航宙船の開発に必要な 研究所(各研究所を2〜5軒くらい?)を建てれば、 テラフォーミングや他の技術開発が進んでいなくても、 ストーリーのエンディングまで辿り着く。 開発の速度は研究所の数と稼働率で決まるらしい。

超光速航宙船の開発には「教育レベル7」が必要になる。 2都市に1軒くらいのペースで学校を建てれば、 レベル7になると思う。

超光速航宙船の開発には「工業レベル7」が必要になる。 全40都市程度の規模ならば、 各種工業施設を1種類1〜2軒建てれば レベル6くらいになると思う。
あとは、 ナノマシンの技術開発完了後にナノマシン工場を2軒程度、 コールサック級航宙船の技術開発完了後に宇宙船工場を2軒程度、 建てると、 工業レベルが6から7に上がると思う。

ストーリーの内容に期待してはいけない。 まぁ期待する人はいないと思うけれど。

雑感

何から手を付けて良いのか判らない。
チュートリアルが無いんですね。 テラフォーミングと言っても大まかすぎて。 それでいてパラメータがやたら多いし。 まぁそれを言ったら Simシリーズもそうなんですが。 近年(2000年代くらい?)の大戦略には 遂に?チュートリアルが付いた模様だし。
資源探査 → 資源が有ったら鉱山都市建設。
資源が無いけれど鉱山都市に隣接なら工業都市建設。
電力圏ギリギリなら発電都市建設。
それ以外は住宅都市か研究都市建設。
なのかなぁ?
鉱山と工業施設は隣接している必要は無い模様ですが、気分的に。 隣接させるよりは、工業都市に資源倉庫を建てる事の方が重要っぽい。

操作性が悪い。
各種情報ウィンドウを開いたまま作業する事が出来ない。 資源の埋蔵量を閲覧しつつ都市を作るとか、 建物選択ウィンドウや建物情報ウィンドを開いたまま建築するとか、 都市情報一覧を見ながら他の作業をしたり、 MDI 操作が殆ど出来ない。
それでも大別の各種操作がメインウウィンドウから一発で開いたり ショートカットキーで開いたり、 都市情報一覧ができたり、 出来る分、 火星計画2よりはマシになっているのだけれども。

都市の画面が見づらい。
回転できるだけまだマシなのだけれども。
真上から見た都市画面が無く斜め俯瞰しかできないので、 林立する背の高い建物の隙間に有る背の低い建物が見えない。 とくに、 ビル街の隙間に廃墟になった建造物が有ったりしても全然見えない。 一応、 メインウィンドウにて真上から見た都市の様子は閲覧できるが、 1マスが1ピクセルなので小さくて見づらいし、 資源探査で旗を立てていると影になって見えなくなる。

ドームの外に建てた物は、時間の経過と共に壊れるらしい。
放置すると給水塔や酸素タンクが足らなくなって 罹病率や犯罪率が上がってしまうので、 再度建築し直さなければならず、凄く面倒。
劣化を表現するならば、一括で建築し直してくれるボタンが欲しい。


Last modified on Sat,22 Sep,2012.
This contents was founded in Sun,08 Jan,2012.
FENIX ほめぱげ
G-HAL ほめぱげ
落書きコーナー
→→ ゲームに関する落書き
→→→ Power DoLLS とか Remote Presence とか
Mail to, メールはこちらへ
Suggestion Box, 投書箱
BBS, 掲示板 UserName:BBS、Password:BBS
(C) 2012 G-HAL