基本的に落書き帳/メモ帳/備忘録なので、 わりと間違っていたり、 数分後とか後日とかに見たら、 いきなり消えていたり書き換わっていたりとかあります。
user_pref("extensions.tabmix.linkTarget", true);をONにしていると、一部のサイトでリンクを辿れなくなった。 まぁ、 そのサイトがTarget属性に予約名以外を使っているんでしょうけれど。 銀行関係なものだから、ナニガナンデモ、 リンクを辿れないと困るんですよ、これが。 二ホンの金融機関のサイトって、こんなんばっか。 はっきり言って、この程度なら、遥かにマシなほう。
MMF US$ MMF EUR MMF AU$ US$, 日本円 EUR, 日本円 AU$, 日本円 0 90.74, 9963 73.80, 9926 118.06, 9834 単利10 114.74, 12598 82.20, 11055 163.66, 13632 1 93.14, 10226 74.64, 10039 122.68, 10219 2 95.58, 10494 75.48, 10152 127.48, 10619 3 98.10, 10771 76.32, 10265 132.44, 11032 4 100.73, 11060 77.16, 10378 137.65, 11466 5 103.44, 11357 78.12, 10507 143.00, 11911 6 106.23, 11664 79.08, 10636 148.61, 12379 7 109.11, 11980 80.04, 10765 154.40, 12861 8 111.99, 12296 81.00, 10894 160.43, 13363 9 114.95, 12621 81.96, 11023 166.70, 13886 10 118.01, 12957 82.92, 11152 173.22, 14429 税合計 6.35, 697 1.20, 161 13.19, 1098 BSTを外国籍公社債投資信託と仮定した場合 BST US$ BST EUR BST AU$ US$, 日本円 EUR, 日本円 AU$, 日本円 0 90.49, 9908 73.66, 9888 117.92, 9810 単利10 119.29, 13062 83.26, 11177 174.32, 14503 1 93.47, 10234 74.62, 10017 123.65, 10287 2 96.54, 10571 75.58, 10146 129.66, 10787 3 99.71, 10918 76.54, 10275 135.96, 11311 4 102.99, 11277 77.54, 10409 142.57, 11861 5 106.38, 11648 78.62, 10554 149.51, 12439 6 109.88, 12031 79.70, 10699 156.79, 13044 7 113.50, 12428 80.78, 10844 164.41, 13678 8 117.24, 12837 81.86, 10989 172.42, 14345 9 121.11, 13261 82.94, 11134 180.82, 15044 10 125.11, 13699 84.02, 11279 189.63, 15777 BSTを外国籍株式投資信託と仮定して、差益20%源泉分離課税した場合 BST US$ BST EUR BST AU$ US$, 日本円 EUR, 日本円 AU$, 日本円 0 90.49, 9908 73.66, 9888 117.92, 9810 単利10 119.29, 12450 83.26, 10942 174.32, 13603 1 93.47, 10188 74.62, 10014 123.65, 10230 2 96.54, 10457 75.58, 10117 129.66, 10630 3 99.71, 10735 76.54, 10220 135.96, 11049 4 102.99, 11022 77.54, 10328 142.57, 11489 5 106.38, 11319 78.62, 10444 149.51, 11952 6 109.88, 11625 79.70, 10560 156.79, 12436 7 113.50, 11943 80.78, 10676 164.41, 12943 8 117.24, 12270 81.86, 10792 172.42, 13476 9 121.11, 12609 82.94, 10908 180.82, 14036 10 125.11, 12960 84.02, 11024 189.63, 14622 税10 , 739 , 255 , 1155 注: MMF の各年の日本円は、その年で保有している額の時価。 BST の各年の日本円は、その年で解約した場合の価格(課税後)。US$ や EUR では、 為替スプレッドが2.5倍とか1.5倍あるのが、大きく響いている模様。 年換算利回り3%程度では、 為替スプレッドの分を取り戻すのに10年かかる。 AU$ は、MMF でも BST でも70〜80銭と、1割程度の違いなので、 配当相当額に課税前の状態で4%超の複利がかかる効果が大きい模様。 まぁ BST は、 信託期間が20013年12月31日まで、 と言う大問題があるけれど。
インターナショナルキャッシュカード、国際デビットカード 新生銀行:新規手数料無。年会費無?。引出、固定手数料無、為替手数料4%。照会手数料無。 三井住友銀行:新規手数料¥1,050-。年会費無?。引出、固定手数料¥200-、為替手数料3%。照会¥100-。 旧東京三菱銀行:新規契約受け付け終了。年会費¥525?。引出、固定手数料¥210?、為替手数料3%。照会手数料無。 旧UFJ銀行:残高10万円未満の場合は会費¥315/月。引出、固定手数料¥200-、為替手数料3%。照会手数料無。 みずほ銀行Master:新規手数料¥1,050-。年会費無?。引出、固定手数料¥210以上(詳細不明)、為替手数料不明。照会手数料無。 みずほ銀行VISA:新規手数料¥1,050-。年会費無?。引出、固定手数料¥210-、為替手数料不明。照会¥105-。 東京スター銀行:年会費¥1,050-。引出、固定手数料¥210-、為替手数料不明(1$につき3円?)。照会¥52-。 シティーバンク:新規手数料不明。口座維持手数料¥2,100/月。引出、固定手数料不明(¥210?)、為替手数料3%。照会手数料不明。 郵貯セゾンVISA/Mei郵貯セゾンVISA:年会費無料。固定手数料¥200-、為替手数料不明(1.60%?)、特定保留(専用の当座預金への振替)が必要。照会¥100-。 郵貯チェックセゾンVISA:年会費無料。固定手数料¥200-、為替手数料不明(1.60%?)、特定保留(専用の当座預金への振替)が必要。照会¥100-。備考:セゾンのポイント対象外。ショッピング年間20万円以上でキャッシュバック¥1,000毎に2円。 JALマイレージ郵貯ワールドキャッシュ:新規¥1,050-、有効期間2年。固定手数料¥200-、為替手数料3%、特定保留(専用の当座預金への振替)が必要。照会¥100-。実体はシティバンク。 バンクカード VISA/Master:新規手数料/年会費¥0〜787〜1,312。引出、固定手数料¥315-、為替手数料1.63%。海外での残高照会不可能。残高不足の場合は、さらに海外利用手数料 1.1%を加算して年利9.8〜17.6%?で自動キャッシングされる。 バンクカード JCB:新規手数料/年会費¥0〜787〜1,312。引出、固定手数料¥315-、為替手数料1.60%。海外での残高照会不可能。残高不足の場合は、さらに海外利用手数料 1.1%を加算して年利9.8〜17.6%?で自動キャッシングされる。 SURUGA VISA デビット:新規手数料無。年会費無。引出、固定手数料¥210-、為替手数料不明(1.63%?)、キャッシュバック0.2%。照会手数料不明(残高照会不可能?)。 イーバンク VISA デビット:新規手数料無。年会費無。引出、固定手数料 未発表、為替手数料 未発表、キャッシュバック0.2%。照会手数料 未発表。(2007年6月追記) クレジットカードでのキャッシング 三井住友:新規手数料無。年会費¥1,312-(通常は2年目から、One's Style は6年目から)。利息27.8%。為替手数料無?。 旧東京三菱DC:年会費無料。利息14.50%、為替手数料1.63%。 UFJ:新規手数料無。年会費¥1,312-。利息27.8%。為替手数料不明。 UFJNICOS:年会費¥1,312-。利息26.28%?。為替手数料不明。 みずほUC Master:年会費無料。利息27.80%。為替手数料不明。 みずほセゾン VISA/JCB:年会費無料。利息25.0%。為替手数料不明。 東京スター:年会費¥1,050-。利息18%。為替手数料不明。 郵貯NICOS:年会費無料。利息18.00%。為替手数料不明。(2007年4月改定。改定前:利息26.28%。為替手数料不明。) 郵貯セゾンVISA/Master:年会費無料。利息18.00%。為替手数料不明。(2007年7月改定予定。改定前:利息25.0%、為替手数料1.60%。) 郵貯セゾンJCB:年会費無料。利息25.0%、為替手数料無。 バンクカード VISA/Master:新規手数料/年会費¥0〜787〜1,312。利息9.8〜17.6%?。固定手数料¥315-、海外利用手数料 1.1%、為替手数料1.63%。 バンクカード JCB:新規手数料/年会費¥0〜787〜1,312。利息9.8〜17.6%?。固定手数料¥315-、海外利用手数料 1.1%、為替手数料1.60%。 ……、利息制限法では 10万円未満 上限20% 10万円以上100万円未満 上限18% 100万円以上 上限15% の筈なんだが……、 旧東京三菱DC と東京スターとバンクカード以外、全部違反しているし……。 注意: 旧東京三菱DC VISA(非ゴールド)はディーシーカードの与信だったが、 三菱東京UFJ銀行になってから 新規契約はDCキャッシュワンへと変更になったので、 変わっている可能性有り。 郵貯セゾンVISA は特定保留額以内の額はVISAデビット扱いになるらしい(カードホルダーから直接聞いた話)。 郵貯セゾンVISA で特定保留額を越えた額はキャッシングになるらしい(約款)。 郵貯チェックセゾンVISA は特定保留額以内の額のみ使用可能で、超過すると決済不能になる(約款)。 バンクカードは、年会費とキャッシング利率が銀行毎に異なる。 PLUS のレートは VISA のレートに4%加算されるらしい。 Cirrus のレートは MasterCard のレートに4%加算されるらしい。 JCB の提携キャッシングは Cirrus になる。JCB 直のキャッシング可能ATM は、ほとんど無いと考えるべき。固定手数料と為替手数料は両方取られる。 バンクカードは地方銀行系の共同設立のシステムらしい。 東京三菱UFJの海外提携銀行は、調べ切れないので省略。 ¥13,000-相当未満を何回も引き出すなら新生銀行有利、 それ以上ならバンクカードJCB有利……JCBだけど、 バンクカードVISA/Masterでもまだ有利……。 ただし、 みずほ銀行、郵貯セゾンVISA、郵貯チェックセゾンVISA、スルガ銀行、 の為替手数料が不明……、 みずほ銀行は都市銀行横並びだと仮定すると3%、 郵貯セゾンVISAと郵貯チェックセゾンVISAはキャッシングと同じだと仮定すると1.60%、 スルガ銀行は地方銀行横並びだと仮定すると1.63%……、 もし郵貯チェックセゾンVISAやスルガ銀行が 1.60%や1.63%である場合は、 キャッシュバックで実質手数料 1.40%や1.43%になるので、 最も有利になる……、 但しスルガは近所に支店が無いと申し込めない致命的な欠点があるので、 郵貯チェックセゾンVISAが最強になる。 クレジットカードでキャッシングした場合の 固定手数料がよくわからないが、 もし利息・為替手数料以外の手数料が無いなら、 1回¥10,000-程度なら クレジットカードでキャッシングしてしまった方が安い、 1〜3週間程度で中抜き返済するならもっと高額でも安くなる筈……、 海外利用で1回払いだと、中抜き返済できないかも……。 額を入れて計算して確認してみよう。
注意: 旧東京三菱DC VISA(非ゴールド)はディーシーカードの与信だったが、 三菱東京UFJ銀行になってから 新規契約はDCキャッシュワンへと変更になったので、 変わっている可能性有り。 クレジットのキャッシングの場合、 海外利用で1回払いのリボ契約無しだと、中抜き返済できないカードがある。 旧東京三菱DC VISA はリボ契約の元本のみ繰り上げ返済可能。 旧東京三菱DC VISA の1回払いは約款上は繰り上げ返済可能だが、実質は繰り上げ返済不可能か?。 NICOS VISA はリボ契約の元本のみ繰り上げ返済可能。 NICOS VISA の1回払いは約款上は繰り上げ返済可能だが、実質は繰り上げ返済不可能か?。 三井住友カードは海外キャッシング1回払いでも繰り上げ返済可能らしい。 セゾン VISA/Master/JCB は海外キャッシング1回払いでも繰り上げ返済可能らしい。 郵貯セゾンVISAは1.60%と仮定。 下記には書かなかったが、それに加えて、郵貯チェックセゾンならキャッシュバック0.2%が付く(永久不滅ポイントは付かない)。 郵貯セゾンで永久不滅ポイントが付くかどうかは不明。 スルガVISAデビットは1.63%かつキャッシュバック0.2%と仮定。 1回¥10,000-と仮定 ・新生銀行だと¥400-。 ・都市銀行だと固定手数料¥200-と為替手数料¥300-で合計¥500-。 ・郵貯セゾンVISAだと固定手数料¥210-と為替手数料¥160-で合計¥370-。 ・スルガVISAデビットだと固定手数料¥210-と為替手数料¥163-とキャッシュバック¥20-で合計¥353-。 ・バンクカードJCBだと固定手数料¥315-と為替手数料¥160-で合計¥475-。 ・バンクカードVISA/Masterだと固定手数料¥315-と為替手数料¥163-で合計¥478-。 ・旧東京三菱DC VISA のキャッシングで自動返済まで1ヶ月半で仮定すると為替手数料¥163-と利息¥185-で合計¥348-。 ・旧東京三菱DC VISA のキャッシングで1週間で中抜き返済で仮定すると為替手数料¥163-と利息¥29-で合計¥192-。 ・三井住友のキャッシングで自動返済まで1ヶ月半で仮定すると利息¥348-で合計¥348-。 ・三井住友のキャッシングで1週間で中抜き返済で仮定すると利息¥53-で合計¥53-。 ○結論:三井住友で中抜き返済、次が旧東京三菱DC VISA で中抜き返済か自動で返済、次が郵貯セゾン、スルガVISAデビット、バンクカード。 1回¥20,000-と仮定 ・新生銀行だと¥800-。 ・都市銀行だと固定手数料¥200-と為替手数料¥600-で合計¥800-。 ・郵貯セゾンVISAだと固定手数料¥210-と為替手数料¥320-で合計¥530-。 ・スルガVISAデビットだと固定手数料¥210-と為替手数料¥326-とキャッシュバック¥40-で合計¥496-。 ・バンクカードJCBだと固定手数料¥315-と為替手数料¥320-で合計¥635-。 ・バンクカードVISA/Masterだと固定手数料¥315-と為替手数料¥326-で合計¥641-。 ・旧東京三菱DC VISA のキャッシングで自動返済まで1ヶ月半で仮定すると為替手数料¥326-と利息¥370-で合計¥696-。 ・旧東京三菱DC VISA のキャッシングで1週間で中抜き返済で仮定すると為替手数料¥326-と利息¥57-で合計¥383-。 ・三井住友のキャッシングで自動返済まで1ヶ月半で仮定すると利息¥695-で合計¥695-。 ・三井住友のキャッシングで1週間で中抜き返済で仮定すると利息¥106-で合計¥106-。 ○結論:三井住友で中抜き返済、次が旧東京三菱DC VISA で中抜き返済、次が郵貯セゾン、スルガVISAデビット、バンクカード。 1回¥40,000-と仮定 ・新生銀行だと¥1,600-。 ・都市銀行だと固定手数料¥200-と為替手数料¥1,200-で合計¥1,400-。 ・郵貯セゾンだと固定手数料¥210-と為替手数料¥640-で合計¥850-。 ・スルガVISAデビットだと固定手数料¥210-と為替手数料¥652-とキャッシュバック¥80-で合計¥782-。 ・バンクカードJCBだと固定手数料¥315-と為替手数料¥640-で合計¥955-。 ・バンクカードVISA/Masterだと固定手数料¥315-と為替手数料¥652-で合計¥967-。 ・旧東京三菱DC VISA のキャッシングで自動返済まで1ヶ月半で仮定すると為替手数料¥652-と利息¥740-で合計¥1,391-。 ・旧東京三菱DC VISA のキャッシングで1週間で中抜き返済で仮定すると為替手数料¥652-と利息¥114-で合計¥766-。 ・三井住友のキャッシングで自動返済まで1ヶ月半で仮定すると利息¥1390-で合計¥1390-。 ・三井住友のキャッシングで1週間で中抜き返済で仮定すると利息¥214-で合計¥214-。 ○結論:三井住友で中抜き返済、次が旧東京三菱DC VISA で中抜き返済、郵貯セゾン、スルガVISAデビット、バンクカード。 1回¥60,000-と仮定 ・新生銀行だと¥2,400-。 ・都市銀行だと固定手数料¥200-と為替手数料¥1,800-で合計¥2,000-。 ・郵貯セゾンだと固定手数料¥210-と為替手数料¥960-で合計¥1,170-。 ・スルガVISAデビットだと固定手数料¥210-と為替手数料¥978-とキャッシュバック¥120-で合計¥1,068-。 ・バンクカードJCBだと固定手数料¥315-と為替手数料¥960-で合計¥1,275-。 ・バンクカードVISA/Masterだと固定手数料¥315-と為替手数料¥978-で合計¥1,293-。 ・旧東京三菱DC VISA のキャッシングで自動返済まで1ヶ月半で仮定すると為替手数料¥978-と利息¥1,110-で合計¥2,088-。 ・旧東京三菱DC VISA のキャッシングで1週間で中抜き返済で仮定すると為替手数料¥978-と利息¥171-で合計¥1,149-。 ・三井住友のキャッシングで自動返済まで1ヶ月半で仮定すると利息¥2,085-で合計¥2,085-。 ・三井住友のキャッシングで1週間で中抜き返済で仮定すると利息¥321-で合計¥321-。 ○結論:三井住友で中抜き返済、次が郵貯セゾン、スルガVISAデビット、旧東京三菱DC VISA で中抜き返済、バンクカード。 ※2007年4月追記:クレジットカードの海外キャッシングに関して再計算、結果は以下。 年利18%で32日以内に繰上返済すると、利息を含めた総手数料が利用額の1.6%を下回る(バンクカードや郵貯チェックより有利)。 年利18%で28日以内に繰上返済すると、利息を含めた総手数料が利用額の1.4%を下回る(スルガビザデビやイーバンビザデビより有利)。 年利28%で20日以内に繰上返済すると、利息を含めた総手数料が利用額の1.6%を下回る(バンクカードや郵貯チェックより有利)。 年利28%で18日以内に繰上返済すると、利息を含めた総手数料が利用額の1.4%を下回る(スルガビザデビやイーバンビザデビより有利)。 海外キャッシングの場合、三菱東京UFJ DC VISA の年利14.5%為替手数料1.63%よりも、郵貯NICOS VISA の年利18%の方が、繰上返済しようがしまいが有利。 国内キャッシングの場合、郵貯NICOS VISA の年利18%よりも三菱東京UFJ DC VISA の年利14.5%の方が有利だが、国内でキャッシングする方が問題だと思う。……、為替スプレッド見るの忘れた……。 この手数料見ていると、 日本円 → 野村外貨MMF → 野村外貨口座 → シティバンク外貨口座 → キャッシュカードで出金、 が最強と言われる理由が良く判った……。
202.75.211.152:80 → xxx.xxx.xxx.xxx:29028 TCP/IP Syn 218.244.47.47:80 → xxx.xxx.xxx.xxx:1819 TCP/IP Syn 222.77.189.14:80 → xxx.xxx.xxx.xxx:57715 TCP/IP Syn 61.152.90.201:80 → xxx.xxx.xxx.xxx:29028 TCP/IP Synとか言うのを見つけた。 わざわざ well known port の、 しかもメジャーでうっかり許可していそうなポートから 発信しているし。 まぁ、発信と着信の方向が逆だけれど。 そういうのが流行なのかな?。 ……あれ、この IP 全部、中国だし。
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理を表す 驕れる者も久しからず 唯春の夜の夢の如し 猛き者も終には滅びぬ 偏に風の前の塵に等し
b64encode hoge.png < hoge.png ruby -e '[ARGF.read].pack("m").display' < hoge.png openssl base64 -e -in ./sample.txt
b64decode > hoge.png openssl base64 -d -in ./base64_sample.txt > decoded_data.txtらしい。 nkf で -MB すると、 JIS 変換してから base64 変換してしまうので、こける。 openssl で base64 変換できるのは知らなかった。
参考:http://homepage.mac.com/mio_rhapsody/gnupg/Base64.html
10万円1口の税引き前利子 0.0年 0.5年 1.0年 1.5年 2.0年 2.5年 3.0年 …… 0.005% 0.02% 0.03% 0.03% 0.04% 0.05% 0.06% 解約時の利子額(税引き前、単利計算による近似値) 0 11 32 47 83 129 185 0 13 35 50 86 133 190 1 15 37 52 90 137 …… 1 16 40 53 93 141 2 18 42 57 96 145 10 30 45 80 125 180 利子増加量から逆算した1ヶ月間の年換算利回り(税引き前、単利計算による近似値) 0.000 0.012 0.024 0.024 0.036 0.048 0.060 0.000 0.024 0.036 0.036 0.036 0.048 0.060 0.012 0.024 0.024 0.024 0.048 0.048 …… 0.000 0.012 0.036 0.012 0.036 0.048 0.012 0.024 0.024 0.048 0.036 0.048 0.096 0.144 0.036 0.276 0.348 0.420 解約時の利子額(税引き後、単利計算による近似値) 0 9 26 38 67 104 148 0 11 28 40 69 107 152 1 12 30 42 72 110 …… 1 13 32 43 75 113 2 15 34 46 77 116 8 24 36 64 100 144 利子増加量から逆算した1ヶ月間の年換算利回り(税引き後、単利計算による近似値) 0.000 0.012 0.024 0.024 0.036 0.048 0.048 0.000 0.024 0.024 0.024 0.024 0.036 0.048 0.012 0.012 0.024 0.024 0.036 0.036 …… 0.000 0.012 0.024 0.012 0.036 0.036 0.012 0.024 0.024 0.036 0.024 0.036 0.072 0.108 0.024 0.216 0.276 0.336変わり目は狙い目?。 なお、同じ月の、1日に解約しても、31日に解約しても、 利子額は同じ。
Checking `bindshell'... INFECTED (PORTS: 3049)が出た。 何かと思ったら、NFS を誤判定していた。
/usr/libexec/ld-elf.so.1: /usr/X11R6/lib/linux-flashplugin7/libflashplayer.so: Undefined symbol "__cxa_atexit"出す……、 http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-bugs/2003-November/004146.html らしい……、libc をいじるのはパス……。 6.0r79_3 は不安定でよく固まる。 結局、5.0 r51 が一番安定しているっぽい……、 但し、日本語が化けるけど……、 Macromedia の仕様変更で、 Flash5 までは SJIS だけれど、 Flash6 で UTF-8 に変更したためらしい。 FreeBSD 6.1/5.4 に移行しないと駄目かなぁ……、 あるいは LinuxEmulation版 Firefox かなぁ……。 手順は FreeBSD ハンドブックに書いてある通りだけれど。 バイナリパッケージは配布されていないので、 ports から
linux-flashplugin-5.0r51_3 flashpluginwrapper-0.20021113_1を入れて、
/usr/X11R6/lib/browser_pluginsに
/usr/X11R6/lib/flash/libflashplayer.soを ln -s。 /usr/X11R6/bin/firefox の適当な所、例えば
${run_moz} ${script_args} ${MOZILLA_BIN} "$@"の前辺りに、
LD_PRELOAD=/usr/local/lib/libflashplayer.so.1; export LD_PRELOADを追加。 Flash のオフィシャルサイトの http://www.macromedia.com/jp/shockwave/welcome/ で確認できる。 明日に続く。
openssl md5 ./Example.txt openssl sha1 ./Example.txt gpg --print-mds ./Example.txthttp://homepage.mac.com/mio_rhapsody/gnupg/SHA256-384-512.html より。 md5 とか sha1 だと、リダイレクトですぐだが、 これは BSD系依存だったと思う。 まぁ、 openssl や gnupg もパッケージ依存だけれど、 ふつー入っているよね、と言う事で。
linux: 'ipc' typ=258 not implementedが出て、何も表示されない。 どうやら、 ipc の方は単純にエミュレーションが実装されていないだけで、 日本語が表示されない方は、 Macromedia謹製の GNU/Linux用FlashPlayer が 東風フォント決め打ちで使っている為らしい。 ところが、東風フォントは事実上の使用禁止になっているから……。 パッケージから適当に漣フォントをインストールして、 fonts.alias で東風を漣の別名に設定して、 /usr/X11R6/lib/X11/fs/config か /usr/X11R6/lib/X11/fs-xtt/config にそのディレクトリを追加 (X-FontServer を使っていようがいまいが、 Macromedia謹製 GNU/Linux版FlashPlayer が このファイルを決め打ちで読んでいる)、 これで日本語が通る様になった。
info@sukiya-nen.com anonymous@sukiya-nen.com www2.sukiya-nen.com www3.sukiya-nen.com errord-********************-********=****.********.**.**@www4.bizmail.jp homepage@www7.bizmail.jp error@accessmaga.com ns1.accessmaga.comどうも、同じグループっぽい。 Sun,18 Jun,2006へ続く。
::-moz-selection { background-color: Highlight; color: HighlightText; }でカスタマイズできるけれど。 Wed,19 Apr,2006に続く。
http://www.fkimura.com/milter-regex0.html http://myblanc.seesaa.net/ の2005年08月16日