基本的に落書き帳/メモ帳/備忘録なので、 わりと間違っていたり、 数分後とか後日とかに見たら、 いきなり消えていたり書き換わっていたりとかあります。
どうもうまくいかない。
名称が ' ' のみで構成されている時に FormatGearNameString() を呼ぶと 落ちるエンバグ修正。
・スレ25号機 409氏:
> GH2、アリーナモードでプレイ始めてみたけど
> 何回やってもミッションクリアすると、
> An unhadled exception occurred at $00426147 : EAccess Violation Access violation
組織情報を得られない時に NIL ポインタアクセスするエンバグ修正。
結論から言うと、
オフィシャルパッケージを使う場合は ibus しかまともに動かない。
fcitx は最新版では対応済の模様だが
FreeBSD の ports には入っていない、
FreeBSD でも手動で入れれば入るけど。
GNU/Linux 方面の一部のディストリビューションでは、
パッケージで入れられる。
だけれども、パネルの表示位置が固定になっている問題がある。
これは不便。パネルが無いのと同然。
あと、fcitx は cannaプロトコルに対応していない問題が……
今時、cannaプロトコルを使うのは私くらいなものか。
uim の git最新版では実験的に対応済の模様だが
FreeBSD の ports には入っていない。
uim の git最新版のソースから入れた場合でも
入力箇所傍のモード表示が表示されないので不便極まりない。
Qt4 なら、xim も uim も対応している。
Qt4 に戻るか、ibus で我慢するか、 uim か fcitx で我慢するか。 悩ましい。
Victor のコンポがハングった。
メモリ録音の再生ボタンを押したらフリーズして、
電源長押しの強制断しかできなくなった。
一般家電のハングへの遭遇って久しぶり。
一般家電のハングに最後に遭遇したのは
レンタルの CATVチューナー韓国製の熱暴走連続頻発だった。
あの時は CATV会社に文句言ってパナのに変えてもらったけれど。
……。
一般家電でのハングって、
コンピュータ系での電源長押し強制断に慣れていない人だと
どうしたら良いのかわからなくなって、
サポセン行きになると思うのだけれどもどうなのだろう。
ASUS の MS-Win用BIOS書き換えツールで BIOS 書き換えしたら
失敗しおった。
通常用BIOSが死んで通常起動ができなくなっても、
BIOS書き換え用BIOSは生きていたから、
そっちから更新し直したら復帰した。
リカバリ機能って重要。
まあ、このリカバリ機能が有るって知っていたから
気楽に更新実行したのだけれども。
↑で、BIOS を update したら、
FreeBSD-10.1-RELEASE/amd64-uefi と
Debian GNU/Linux 7.6.0-amd64-netinst-uefi が、
secure boot violation と言う赤窓が出て
起動できなくなった。
面倒くさい……。
ヤマダ電器が1軒、閉店していた。
久しぶりに普段は行かない所の模型店に行ってみたら 6月7日付けで退店していた。
銀行の支店統廃合で、
同一支店に複数の口座を保有する事になってしまった。
いいんだっけ、これ?
新規に同一支店に複数口座を開設しようとすると必ず断られるらしいけれど、
銀行側理由による統合だからなあ。どうなのだろう。
ここ半年位でプレバン限定販売が増えた気がする。 それで連想したけれど、 MG 1/100 ハミングバード って出てないよね。
まあ、スプリッターカラー版で出すとすると、 B型ベースか C型ベースかの問題がある上に 赤と青とどちらで出せば良いのかと言う問題があるし、 ノーマルカラー版で出すとすると、 これも B型ベースか C型ベースかの問題がある上に 「ハミングバードはスプリッターカラーじゃないと駄目」派の 問題もあるし。
・スレ25号機 423氏:
> 画像のフォーマットって0,0,255,0以外の普通の透明度式のpng透過できるようにならないかな
RGB と RGB+alpha の両方に対応。
とある古買屋の店頭ディスプレイにて。
ずっと気になっているのだが、
「S-GUNDAM ディープストライカー」と札が付いて展示されている物は、
「ディープストライカーカラーの ExS-GUNDAM」
だと思うのだが……。
・スレ25号機 436氏:
> チュートリアルでQuentinの品揃えが1度しか変わらないようです
> TS_PLOT_Tutorialの61行目、Shopの前に
> GrabNPC E1 GSetNAtt 5 4 0 を追加したら変わるのを確認しました
> 2014051701
> 店に商品を並べる際の乱数を変えてみた。
の際に、ソース側の品揃え変更フラグを変更したのに、
Series側で変更し忘れたエンバグ。
修正。
・スレ25号機 438氏:
> 今回の画像処理変更で一部の画像でエラーを誘発するようになっているようです。
for の終了条件を間違えて、メモリ破壊をしていたバグ修正。
・スレ25号機 438氏:
> 今回の画像処理変更で一部の画像でエラーを誘発するようになっているようです。
for の終了条件を間違えて、メモリ破壊をしていたバグ修正。
幹線道路沿いの古買店が閉店していた。
またパンクした……。
前回パンクしたのが、空気を入れるわきの所だったのだが、
そこに貼ったパッチがはがれていた。
駄目だな、こりゃ。
せっかくパナレーサーの肉厚 28%増を使ったのに、
2ヶ月半しかもたなかった。
3年 0.12%だったかな。 低すぎ。
名称が ' ' のみで構成されている時に FormatDescString() を呼ぶと
落ちるエンバグ修正。
メッセージが ' ' のみで構成されている時に FormatMessageString() を呼ぶと
落ちるバグ修正。
desc <> でも \NAME2 に対応。
名称が ' ' のみで構成されている時に FormatGearNameString() を呼ぶと
落ちるエンバグ修正。
メッセージが ' ' のみで構成されている時に FormatDescString() を呼ぶと
落ちるバグ修正。
画像ファイルが見つからない時にメッセージを表示する様にした。
従来のRGB画像の他に、RGBA画像にも対応。
・α入りで .nsc. 指定子 → 手を加えず元画像のまま表示。
・α入りで .psc. 指定子 → 「RYG純色」の階調色のみ色変換処理。
・α入りで 指定子無し → 現在のRYG色変換処理と同じく、RYG純色の階調色でなくとも(無理やり)色変換処理。
Enable_PointAnimation 実装。
PointAnimation を可変にした。
武器に SDL_PointAnimation <filename.png> を指定すると、それを使用する。
・スレ25号機 437氏:
> GH2やってたらこんな表示が出て落ちたんですが、わかります?
> BIN: UTF8 2015072202 MSG: UTF8 2015062832 です
>
> 問題の署名:
> 問題イベント名: APPCRASH
> アプリケーション名: gearhead.ascii_mswingdi.win32.exe
> アプリケーションのバージョン: 0.0.0.0
> アプリケーションのタイムスタンプ: 00000000
> 障害モジュールの名前: gearhead.ascii_mswingdi.win32.exe
> 障害モジュールのバージョン: 0.0.0.0
> 障害モジュールのタイムスタンプ: 00000000
> 例外コード: c0000005
> 例外オフセット: 000f8170
> OS バージョン: 6.3.9600.2.0.0.768.101
> ロケール ID: 1041
> 追加情報 1: d56e
> 追加情報 2: d56eeb71e6d70dc513d045207f5d1632
> 追加情報 3: 2def
> 追加情報 4: 2def0f1d2909f93d0cfa90849d56392b
・スレ25号機 478氏:
> >>465です。再現しました。どうも火災が影響しているようです。
> 添付したセーブデータですぐエラーを起こせます。
Attacker が NIL の時に Attacker^.SA から
PointAnimation を探そうとして落ちるバグ修正。
・スレ25号機 437氏:
> GH2やってたらこんな表示が出て落ちたんですが、わかります?
> BIN: UTF8 2015072202 MSG: UTF8 2015062832 です
>
> 問題の署名:
> 問題イベント名: APPCRASH
> アプリケーション名: gearhead.ascii_mswingdi.win32.exe
> アプリケーションのバージョン: 0.0.0.0
> アプリケーションのタイムスタンプ: 00000000
> 障害モジュールの名前: gearhead.ascii_mswingdi.win32.exe
> 障害モジュールのバージョン: 0.0.0.0
> 障害モジュールのタイムスタンプ: 00000000
> 例外コード: c0000005
> 例外オフセット: 000f8170
> OS バージョン: 6.3.9600.2.0.0.768.101
> ロケール ID: 1041
> 追加情報 1: d56e
> 追加情報 2: d56eeb71e6d70dc513d045207f5d1632
> 追加情報 3: 2def
> 追加情報 4: 2def0f1d2909f93d0cfa90849d56392b
・スレ25号機 478氏:
> >>465です。再現しました。どうも火災が影響しているようです。
> 添付したセーブデータですぐエラーを起こせます。
Attacker が NIL の時に Attacker^.SA から
PointAnimation を探そうとして落ちるバグ修正。
炎や自滅行為などの場合は、炎や自身の PointAnimation を使用する様にした。
オプション CHEAT_DISPLAY_PV 追加。人やメックの PV を表示します。
炎や自滅行為などの場合は、炎や自身の PointAnimation を使用する様にした。
マップ画面外にマウスを移動させた時は、マップ用マウスカーソルが追従しない様にした。
メニュー表示時はマップ用マウスカーソルは表示しない様にした。
メニュー表示時はマップ用マウスカーソルは表示しない様にした。
離れたターミナル駅のあたりにある 本/ゲーム方面の店が閉店していた。
S_Information系ソフトを持っていれば、
初対面でも相手の名前が表示される様にした。
SInfo_CharDex 導入。 ExamineTarget で人物を見る際に SInfo_CharDex ソフトが無いと見られない様にした。
SInfo_CharDex を無効にするオプション DISABLE_SInfo_CharaDex 導入。 原作では DISABLE_SInfo_CharaDex 有効相当で、逆になっているので注意。
ちょっと遠くのターミナル駅辺りの古買店が閉店するらしい。
インストールに一時作業領域を9GB消費。所要時間3時間くらい。
起動180秒、シャットダウン20秒。
↑ 休止状態を無効にしていると高速起動も無効になるらしい。
この PC は FreeBSD と MS-Win と Debian のトリプルブート機で、
MS-Win が休止状態に入った後、
別 OS で作業してから MS-Win を起動すると、
ディスクのリードキャッシュを初期化しないまま起動してしまい
ディスクをぶっ壊してくれるので、
休止状態を無効にしてあった。
なので起動がやたら遅いらしい。
FEZ師匠が、同じく5年くらい前のノートPC にて、 「起動20秒シャットダウン10秒くらい」と言うのだが、 何でそんなに違うかな、と思ったら。 FEZ師匠のマシンは SSD化済みらしい。 そりゃ違うわ。
Lua 5.1 時代からちんたらやっていたら いつの間にか世の中は Lua 5.3 時代に突入していたでござる。
ビット論理演算、整数型、辺りが大きな変更かな。 UTF-8 の基礎的サポートはまだまだ基礎的過ぎな気が。
Lua 側で浮動小数型と整数型を
どうやって区別して宣言するのかと思いきや、
x = 2.0;
xx = 2;
ぐらいのてきとーな感じらしい。あとは、
x = 2.0;
xx = math.tointeger(x);
で明示的に整数型に型変換とか。
・スレ25号機 548氏:
> SDL版は起動時にウィンドウ位置を指定することはできないんでしょうか?
オプション SDL_SCREENPOSX と SDL_SCREENPOSY 追加。
SDLモードの X11/X.org系と MS-Windows系のみ対応。
・スレ25号機 548氏:
> SDL版は起動時にウィンドウ位置を指定することはできないんでしょうか?
オプション SDL_ScreenPos -1 -1 追加。
SDLモードの X11/X.org系と MS-Windows系のみ対応。
今日付けの最新版のソースを入手したら、 fpc-lua の更新日は2014年10月13日付けだった。 その試作版のソースを見てみたけれど、 まだバグが治っていなかった。
「かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ」
「かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ」
「かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、変換結果の改善を目指すパッチ」
今月25日で 特許3873305 の存続期間が切れるんだよね。
と言う事は、その機能を再実装してもいいって事だよね。
と言う事で、 誰も見ていないだろうし誰も期待していないだろうけれど、 アップデート予告。
私は5年待ったのだ!(ガンダム0083 の ガトー風に)
このクッキーには紙切が入っている.
--More--
それを読んだ:
ガンオンとMechWarriorを交互にプレイするのは、とても混乱する行為だ。
今日もまた、Victor のコンポがフリーズした。 前回と同様、電源OFF 状態にて、 録音した物の再生ボタン(自動電源ON 付き)、を押したら 固まった。なんだろう。
おお、FreeBSD 10.2-RELEASE 出たのか。早速入れよう。
入れた。
fusefs のバグで Truecrypt がフリーズするバグも治っていた。
先月、BIOS更新したマシンの FreeBSD を
10.1-RELEASE から 10.2-RELEASE に svn up & buildworld しようと、
FreeBSD を起動しようとしたら、
Secure Boot Violation の赤窓が出て起動しなかった。
BIOS update 前はちゃんと UEFI でセキュアブートしたのだが……。
同様に、BIOS update 前はちゃんと動いていた Debian GNU/Linux 7 も Secure Boot Violation の赤窓が出て起動しなかった。
仕方がないので、暫くは Secure Boot を無効にして試行錯誤。
で、今度は、
kernel 起動時に nvidia のドライバを読み込ませようとすると、
readin failed
elf64_obj_loadimage
read failed
みたいなエラーを出して読み込んでくれない。
web で検索してもヒット無し。
散々探した挙句、昨日付けのアナウンスを見つけた。
https://bugs.freebsd.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=201679
要約すると、
EFI からだとカーネルとデバドラの合計が 32MiB までしか読み込めない、
らしい。
カーネルサイズが 21MiB で、nvidia のドライバが 11MiB なので、
丁度超えています orz
FreeBSD 10-STABLE の src から EFI_STAGING_SIZE を 64 に増やした loader.efi を作って差し替えたら、 ちゃんと起動する様になった。
Ubuntu 15.04 amd64 なら UEFIなセキュアブートに対応している、
と web の記事を見つけたので試してみた。
起動はしたけれど efibootmgr が入っていないので何もできない orz
grub2 を最新にしたら何とかなるかと思って試行錯誤した後に 再起動したら、 赤窓状態の Debian GNU/Linux のブートエントリを破壊してくれていた。 何しやがる。
web で見つけた記事をまとめると、 UEFI 2.x の中でも更新されているらしい。 その辺りで引っかかる様になったのかな?
「かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ」
「かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ」
「かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、変換結果の改善を目指すパッチ」
例文追加。ブートストラップ学習を更新。コーパスデータベースを更新。
これとは別途に、 来週辺りに anthy_patch13-testing版のみアップデートする予定です。
SafeDisc がらみがどうしても動かないし、
「SafeDiscなアプリは捨てろ」とアナウンスが出ちゃったので、
MS-Windows7 に戻した。
今回 SafeDisc で引っかかったのは、
工画堂スタジオの Power DoLLS 6 と、
Microsoft の Mech Warrior 4 Vengeance なのだが。
所要時間1時間半、
一時作業領域を MS-Windows7 → MS-Windows10 で消費した 9GB に追加で
7GB を消費した。
と言う事は、MS-Windows7 → MS-Windows10 の時点で
16GB の空き容量を確保しておかないと、
元の MS-Windows7 に戻せなくなって詰む、と。
「かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ」
よみがなベース文節区切りに於いて、 コーパス増加に伴いハッシュコリジョンが増えてきたので、 ハッシュテーブルサイズを拡張。
これとは別途に、 週末辺りに anthy_patch13-testing版のみアップデートする予定です。
一部タイルで背景色が間違っていて透過色になっていなかったのを修正。
・スレ25号機 602氏:
>白兵はともかく銃器は本当に使えないな
>仲間に持たせるとマガジン交換してくれないし
・スレ25号機 603氏:
>あらかじめ弾薬を持たせておいて、FieldHQから仲間の持ち物を参照すれば、弾薬装填ができるはず
弾薬が空の場合は自動で上から順に装填する様にした。
弾薬装填時に硬直解除が発生するバグ修正。
「かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ」
特許3873305 が出願から20年経過して期限が切れたので該当機能を復活。
autoconf-2.69 automake-1.14 libtool-2.4.2.418 から autoconf-2.69 automake-1.15 libtool-2.4.6 に更新。
デフォルトの文節区切りモードを、 MBRダイクストラから読み仮名変則単語2グラムに変更。
NPC の弾薬装填の実装方法を変更。
変数の型溢れ修正。
・スレ25号機 602氏:
>白兵はともかく銃器は本当に使えないな
>仲間に持たせるとマガジン交換してくれないし
・スレ25号機 603氏:
>あらかじめ弾薬を持たせておいて、FieldHQから仲間の持ち物を参照すれば、弾薬装填ができるはず
弾薬が空の場合は自動で上から順に装填する様にした。
・スレ25号機 714氏:
> メック戦の画面で仲間に遠近中の指示変更することって出来ないですか?
> メック乗りの仲間に徒歩戦闘では遠距離にさせてメック戦では近距離で戦って欲しいのですが
戦闘中に会話できなくなっていたエンバグ修正。
パンクした……。
またもや空気を入れるわきの所。
せっかく国産肉厚を使ったのに、
1ヶ月半しかもたなかった。
・スレ25号機 776氏:
> エラー報告
> 【GH1 か GH2 かどちらなのか】1
> 【エラーの症状】エラーメッセージが出る、話し合いに行くはずが戦いの画面に飛ばされる
> 【エラー直前の行動、選択など】先祖の土地に話し合いに行くを選択、エラーメッセージが出た
> 【エラーメッセージ(出ている場合)】スクリーンショット参照
> 【使用しているOS】WIN7
> 【ソフトのバージョン日付とタイプ(SDL/ASCII/GDI)】831SDL
> 【データのバージョン日付と言語】830
話相手が既に存在せずにこけている模様。
その場合はプロットを強制終了する様に変更してみた。
・スレ25号機 794氏:
> QUEST_MechaArena_manager.txtの371行目
> .mektype <PDASS REGEX KETTE BIOCO FEDDE>
> となっておりますが、FEDDEというFactionをGrep検索してみたところ
> シナリオにもメックに使われていないのでタイプミスかもしれません(コピペしたデバッグには使われている)
> Steel Arenaが地球の重力戦闘をウリにしていることと、設定されたFactionのほとんどが地球の組織なので
> <FEDDE>ではなく連邦防衛軍に所属することを示す<FEDER>ではないでしょうか
それっぽいのでそのように修正。
・スレ25号機 833氏:
> 【GH1】
> 【エラーの症状】
> セリフがおかしいのとエラーメッセージ
> 【エラー直前の行動、選択など】
> 襲撃されていて20日ほど放置
> 襲撃依頼者のところに行ったらセリフがおかしいのとエラー表示
> 【エラーメッセージ(出ている場合)】
> 私は死ぬ…。しかし***ERROR***はそう簡単には止められないぞ…。
> 【使用しているOS】
> ウインドウズ7
> 【ソフトのバージョン日付とタイプ(SDL/ASCII/GDI)】
> 0831SDL
> 【データのバージョン日付と言語】
> 0830日本語
誤訳だったので修正。
襲撃者が無所属だった場合のメッセージが用意されていなかった為。
襲撃者が無所属だった場合のメッセージを追加。
・スレ25号機 843氏:
> 【GH1】
> 【エラーの症状】
> チュートリアルをしてくれない
> 【エラー直前の行動、選択など】
> 開始後データカートリッジと看護師のハイキング道プロットクリア
> ほげ村に戻ってきたところ
> Megiにチュートリアルを受けたいと言ったがQちゃんは上の空でチュートリアルをしてくれない
> 【エラーメッセージ(出ている場合)】
> 無し
> 【使用しているOS】
> ウインドウズ7
> 【ソフトのバージョン日付とタイプ(SDL/ASCII/GDI)】
> 0831SDL
> 【データのバージョン日付と言語】
> 0830日本語
> Qちゃん的には「それどころじゃないZE!」ってことなんでしょうか?
Quentin に別プロットが割り当てられている所にチュートリアルは重ねられない模様。
「それどころじゃないZE!」と言う事なんでしょう。
・スレ25号機 845氏:
> Daumの頭のAP Gatling Beamgunて徹甲ガトリング・ビームガンと訳されてるけど
> アーマーピアシングついてる訳でもないよなと考えてたんだが、これってアレよ、
> Anti Personnel(対人)の略でAPなんではなかろうかと。
SF1 だしそれっぽいので、そのように修正。
また後輪。 でも今度は口付近ではない箇所だった。
まさか漫画版まで有るとは思わなかった。
遂に MG 1/100 V2 GUNDAM 出るのか。
A と B と AB はどうなるのだろう。
あと V Second。
Fri,25 Sep,2015 追記:
A と B と AB は先送りっぽい記述が……。
またパンク。