基本的に落書き帳/メモ帳/備忘録なので、 わりと間違っていたり、 数分後とか後日とかに見たら、 いきなり消えていたり書き換わっていたりとかあります。
「未整理なソフト」を、 「未整理なソフト」と 「未整理なソフト - 日本語入力関連」に 分離。
「かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ」
「かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ」
「かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、変換結果の改善を目指すパッチ」
例文追加。ブートストラップ学習を更新。コーパスデータベースを更新。
戸袋に荷物が挟まったとかで5分くらい遅れ。
ふと、
googlebot が特定のページだけ
1時間毎にクロールしている事に気付いた。
該当ページは、TTL を 3600 に設定している RSS なのだが、
これって分指定だから 60時間の筈なのだが。
秒指定と誤解するとちょうど1時間ではある。はてさて?
infoseek って楽天傘下になっていたのね。
「かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ」
「かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ」
一時ファイルを TMPDIR に生成する様に変更。
「かんなプロトコルをしゃべる anthy-agent代替ソフト」
一時ファイルを TMPDIR に生成する様に変更。
そういえば、UCS-2 が廃止されるのはいつだろう?
web で検索しても「廃止予定」までの記事しかみつからず、
いつ「廃止」になるかわからなかった。
面倒くさいなあ。
和英/英和の辞書で調べたら。
自立語は independent word(s) との表記も普通にアリらしいが、
付属語を dependent word(s) とする表記が見つからなかった。
web で「付属語 dependent word」を検索したら
日本の特許の英語抄録ばっかり引っかかった。
どうやら付属語の英語表記は
ancillary word(s) か attached word(s) か adjunct word(s) らしいのだが、
はてさて?
でも、今度は 「ancillary word(s)」と「attached word」と 「adjunct word」と「dependent word」で 検索してみると、ヒット数が 1,120件と90,700件と1,500件と16,900件とか言う結果に。 web の検索結果は正しいとは限らず間違った用法も多数ヒットする とはいえ、うーん?
adjunct word(s) は「付加語」であって 「付属語」とはちょっと違うっぽい?
英語 wikipedia は ancillary words と言う表記になっていた。
マウスのホイールの軸が折れた。
バラしてみたら、プラスチックでφ1.0mm より細かった。
接着剤をつけてみたがやっぱりつかなかった。
過去ログによると Thu,17 Jan,2008に 買った奴らしい。
お、Seagate の USB3.0 2.5inch HDD 1TB が 税込¥5,000-切った……。
もう何ヶ月か経つけれど。
twitter の検索ルールが変わった気がする。
今までは単純に日付順にソートされていたのだが、
ここ数ヶ月でソート順が変わっている。
時系列で閲覧できなくなって、みにくくて仕方がない。
……上部メニューから選択すると
従来通りのソート順に変えられるらしい。
連絡路線にて、人身事故だとかで全面運休。
連絡路線にて、線路内人立ち入りだとかで遅延。
MS の Windows10 をクリーンインストールして
Visual Studio だけをインストール済みのマシンに
Office 64bit版をインストールしようとしたら、
「インストール可能な製品が見つかりませんでした。システム管理者に問い合わせてください。」
が出た。
Office 32bit版だと何も言わずにインストール開始の確認画面になった。
Office 64bit版より先に Visual Studio を入れたら駄目なのだろうか……。
他に原因を思いつかないし。
かといって他人のマシンなので、
勝手に Visual Studio をアンインストールするわけにもいかず。
困った。
普段乗っている路線よりかなり遠方の路線にて。 動物と接触した為列車遅延、らしい。
「|移換|」(|いかん|)が無い。
ちなみに、確定拠出年金で使う用語。
まあ、確定拠出年金が一般化する前に作られた辞書だしね。
pkg から入れた
nvidia-driver-367.44 は、画面が乱れて使えない。
ports から make && make install した
nvidia-driver-340.96 は、ちゃんと動いた。
まあ、FreeBSD 11.0-RELEASE は出たばっかりだからなあ。
twitter の閲覧に広告が入る様になった気がする。
最寄りの路線が運休していた。
オフィシャルのアナウンスによると人身事故があったらしい。
なんか、あちこちの路線で列車遅延が起こっていた。
直撃は 20分遅延だった。
ここ数日、びみょうな列車遅延が多いな。
malloc.conf で junk:true したら TrueCrypt が動かなくなった。
fuse: bad mount point `ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ.': No such file or directory
とか言ってくる。
なんとお行儀の悪い……。
行儀が悪いのは fusefs かな?
するのは -w オプションを忘れているかららしい。
9系 → 11系で、日本語ロケールにて ソート順が大文字小文字を無視する様になったらしい。
env LC_COLLATE=ja_JP.eucJP sort < /tmp/test.txt 012 123 abc ABC あ ア 亜
と言う、コレジャナイになってしまう。
かと言って、C にすると、
env LC_COLLATE=C sort < /tmp/test.txt 012 123 ABC abc 亜 ア あ
UTF だか Unicode だか UCS だか何だかそっち方面っぽい ソート順になってしまいこれも違う。
9系 → 11系にしたら起動しなくなった。
failed with error 19
とか言ってくる。
どうやら、/dev/ad0s1a が /dev/ada0s1a に変更になったらしい。
/boot/loader.conf で
vfs.root.mountfrom="ufs:/dev/ada0s1a"
したら起動する様になった。
「かんなプロトコルをしゃべる anthy-agent代替ソフト」
GNU/Linux でビルドできない場合があったのを修正。
AC_CHECK_DECLS の用法間違いを修正。
「かんなプロトコルをしゃべる anthy-agent代替ソフト」
type_punned_cast まわり修正。
「かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ」
「かな漢字変換 anthy で、個人用学習データを活用して、なんかもう思い付く事を何でもかんでも試してみて、変換結果の改善を目指すパッチ」
libtool-2.4.2.418 から libtool-2.4.6 に更新。
AC_CHECK_DECLS の用法間違いを修正。
旧安定版(stable) は、 マージするのがめんどいので更新無しでいいかな? 本体には影響無いし。
コンポに CD を食われた。
イジェクトボタン押しても、ギュインギュインいって出てこない。
しかも緊急イジェクト機構が付いていない。orz
仕方がないので上蓋を開けたら、
CDトレイが上部構造物の下に埋もれていて大変だった。
ようやく取り出せたと思ったら、
CD は傷だらけになっていた。しかも円周方向の傷。
再生したら音飛びまくりで死んでいた。
買って1日経っていないのに(泣。
フロントローディングなんて嫌いだ……。
23:30〜00:00頃、 警笛を全力で鳴らし続けて急停車している列車がいた。 何があったのだろう?
30分の遅れ。
Fri,01 Jul,2016の続き。
ESR-45系から 50系に更新して約2週間。
今の所安定している。
ただ、FreeBSDを 9.3系から11.0系に更新したから安定しているのか、
Firefox が 47系から 50系になったから安定しているのか、
どちらなのかは不明。
acer ASPIRE 3820T-N52B。
スペースバーがめり込んで戻らなくなった。
バラして掃除して組み直したら戻る様になった。
でも、ノートPC だと本格的に故障した時に困るよなあ……。
30分遅れ。
駅前通りにある不動産屋の大画面広告が、 ブート失敗な画面になっていた。 BIOS近辺でこけた画像だったので OS は不明。
Fri,25 Nov,2016 追記:
今日も同じ画面だった。
よくみたら、こけたと言うよりは
Diagnostic が完了したっぽい雰囲気。
FreeBSD 9.3-RELEASE にはあった mount_ntfs が 無くなったと思ったら、 ports の fusefs-ntfs に変わっていたらしい。
他社線で架線に飛来物が付着だとかで 振替輸送を行っていた。
本屋に行ったら。 サイドランチの本は扱っていなかった。 取り寄せは出来るのだろうけれど。
後輪。空気入れる所の近く。
Fri,02 Dec,2016 版に更新。
Fri,02 Dec,2016 版に更新。 但し、本家の gh2-v0.630-github, Wed Jun 29 16:26:52 2016 -0700 版を ベースにした古い物なので注意。
2台のPCに FreeBSD 11.0-RELEASE/amd64 を入れてあるのだが。
片方のパッケージは ports に連動したバージョンになるのに、
もう片方のパッケージはちょっと古めの安定版のバージョンになる。
なんでだろうと思ったら。
最新連動する方は /usr/local/etc/pkg/repos/FreeBSD.conf にて
url: "pkg+http://pkg.FreeBSD.org/${ABI}/latest"
指定してあったが、
安定版になる方は /usr/local/etc/pkg/repos/FreeBSD.conf の指定が無く、
デフォルトの
url: "pkg+http://pkg.FreeBSD.org/${ABI}/quarterly"
になっていた。
そりゃあ、パッケージのバージョンがずれるよなあ……。
設定したのすっかり忘れていた。
「|値洗い|」(|ねあらい|)が無い。
証券業界用語らしい。
出るのか。
人月
誤:にんつき
正:にんげつ。
連絡路線で人身事故があって運休らしい。
別の連絡路線でも人身事故があって運休らしい。
今日はいつもより電車がすいていた。
「ですな」の音便の「っすな」が出ない。
方言?の「ぞい」が出ない。